補助金を活用しよう

富士市・富士宮市のリフォーム補助金まとめ【2025年最新版】
富士市・富士宮市では、住宅のリフォームを支援するための補助金制度が多数用意されています。
耐震・省エネ・バリアフリーなど、目的に応じて活用できる制度をまとめました。
1. 省エネ・ゼロカーボン系補助金
富士市:市民ゼロカーボンチャレンジ補助金制度(住宅用)
環境にやさしい住宅設備へのリフォームを応援する制度です。
太陽光発電、LED照明、高効率給湯器などの導入で補助が受けられます。
- 補助額:太陽光発電1kWあたり2万円
- 対象者:富士市内に住所を有し、住民税の滞納がない方
- 申請条件:工事前に申請が必要(事後申請不可)
富士宮市:ゼロカーボン推進設備等導入費補助金
太陽光・蓄電池・エコキュートなど、省エネ設備導入を支援する制度です。
- 補助上限:設備ごとに10万円前後
- 対象者:市内に住宅を所有または新築予定の方
- 注意点:工事開始前に必ず申請が必要
2. 空き家・耐震改修系補助金
富士市:空き家リフォーム支援補助金
空き家を改修して新たに住まいとして活用する方に対し、リフォーム費用の一部を補助します。
- 対象工事:屋根、外壁、内装、水回りなど
- 補助率:工事費用の10〜20%(上限あり)
富士宮市:木造住宅耐震改修助成事業
1981年(昭和56年)5月以前に建築された木造住宅の耐震改修に対する補助制度です。
- 補助金額:最大100万円
- 条件:耐震診断結果が「倒壊の危険あり」など
3.バリアフリー・生活改善系補助金
富士市:住宅改善支援事業
高齢者や障がい者が暮らしやすい住環境づくりを支援する補助金です
- 対象工事:段差解消・手すり設置・トイレ改修など
- 補助額:工事費の一部(上限あり)
- 申請条件:市内在住・要介護・身体障がい者手帳保持者など
4. 富士宮市「宮クーポン」リフォーム支援
地域経済の活性化を目的に、市内施工業者でリフォームを行う方に最大20万円分のクーポンを交付。
- 対象工事:30万円以上のリフォーム
- 補助内容:
- 一般世帯:10万円
- 子育て世帯:15万円
- 三世代同居:20万円
5. 申請の流れ
- 対象制度を確認(市役所HPなど)
- リフォーム会社で見積もり取得
- 工事前に申請書を提出
- 交付決定 → 工事着工
- 完成後に報告書・領収書提出
▲補助金は予算上限に達すると受付終了になるため、
リフォーム業者と早めの相談がポイントです!
まとめ
| 種類 | 自治体 | 上限額 | 主な対象 |
|---|---|---|---|
| 省エネ・太陽光系 | 富士市/富士宮市 | 10〜50万円 | 太陽光・蓄電池・給湯器 |
| 空き家再生 | 富士市 | 上限20万円程度 | 住宅改修・再利用 |
| 耐震改修 | 富士宮市 | 上限100万円 | 旧耐震木造住宅 |
| バリアフリー | 富士市 | 上限20万円前後 | 段差解消・手すり設置 |
| 宮クーポン | 富士宮市 | 最大20万円分 | リフォーム全般 |
まずはお気軽にご相談ください
「どの補助金が自分に当てはまるかわからない…」という方は、
当社にご相談ください。
申請サポートや対象制度の確認などさせていただきます。
